奥多摩湖の紅葉
11月中旬の奥多摩湖です。
大河内ダムから湖の周遊道を半ばまで走ります。
朝の奥多摩湖は静寂そのもの。
この日は快晴との予報でしたが あいにくの曇り空、せっかくの紅葉も鮮やかさが撮れません。
湖畔には冬桜なども咲き和ませてくれました。
↓ 静寂な湖面 朝早く山間はもやっています。
↓ モミジの紅葉も見られました。
↓ 朝の山間部 まだ目覚めていないようです。
↓ 冬桜が満開でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
にほんブログ村 ←セカンドクリックお願いします。
2つの応援 うれしいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
| 固定リンク
コメント
ビリヤさん今晩は
奥多摩ですか
一度はこの紅葉シーズンに行った見たいと思って入るのですが
何年経ってもなかなかいけません^^;)
あら 冬桜も咲いているのですか!
ますます行ってみたくなりました。。
プチ×2
投稿: kei | 2011年11月17日 (木) 01時25分
おはよー
青空もいいけど、こういう霧に包まれた感じも幻想的で
良いな~って思います^^
紅葉もすてきですね^^v
投稿: Angel | 2011年11月17日 (木) 06時09分
川の色と紅葉がいいですね。
ビリアさんはいつも朝早のお出かけですね。
やっぱり景色は朝ですね。
投稿: su-san | 2011年11月17日 (木) 22時25分
素晴らしい紅葉(*^^)v毎日ブログ楽しく拝見させて頂いてます
投稿: | 2011年11月17日 (木) 22時45分
ダムの3枚の写真!自然の成り行きが生んだ画像で良いと思います。そして紅葉。最初に自然を見せられるから、次の写真が引き立つ。!良いですよ。
投稿: 笠ぼん | 2011年11月18日 (金) 00時17分